RNRM Ver.1.37

ダウンロード


■機能説明
■変更履歴


ホームへ戻る







機能説明


エクスプローラで名前の変更をする時に文字数が多い、拡張子の変更などやりにくい場合が多々あります。
RNRMはエクスプローラのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)からウィンドウを表示し名前を変更できます。
*ファイル/フォルダをウィンドウにドラッグ&ドロップしても変更できます。

ウィンドウ




目次へ戻る




変更履歴

--------------- Ver.1.37 ---------------
・名前欄のヒントに文字数を表示するように変更


--------------- Ver.1.36 ---------------
・編集メニューにキャレット位置より前と後ろを入れ替えを追加


--------------- Ver.1.35 ---------------
・編集メニューにキャレット位置より前を切り取り、キャレット位置より後ろを切り取りを追加
・Windows 11(22H2)のMicrosoft IMEで半角/全角キーを押して日本語入力にするとプログラムが異常終了する問題はOS側で解決した為、該当する処理を削除


--------------- Ver.1.34 ---------------
・ログを保存する機能を追加
・編集メニューの各項目にショートカットを追加
・編集メニューを拡張子の変更にも対応するように変更


--------------- Ver.1.33 ---------------
・編集メニュー項目で編集後は名前欄にフォーカスが戻るように修正
・編集メニューの表示位置を修正


--------------- Ver.1.32 ---------------
・ウィンドウの高さを記憶するように変更
・リストにあるファイル/フォルダは追加しないように修正


--------------- Ver.1.31 ---------------
・名前を入力の編集機能を追加
 (キャレット位置より前を削除、キャレット位置より後ろを削除、元の名前を入力)


--------------- Ver.1.30 ---------------
・エクスプローラのコンテキストメニューで複数のファイル/フォルダを処理できる機能を追加
 (Setup_RNRM.exeを起動してレジストリに登録してください)
・処理するファイル/フォルダのリスト表示を追加
・多重起動をしないようにしリストに追加するように変更
・フォントサイズをシステムのメニューフォントと同じ大きさに変更
・処理対象がフォルダの場合は.(ピリオド)が非表示になるように修正


--------------- Ver.1.20 ---------------
・起動してウィンドウにファイル/フォルダをドラッグ&ドロップをした場合は続けて処理が行えるようにウィンドウを閉じないように変更


--------------- Ver.1.18 ---------------
・ウィンドウの幅を可変できるように変更
・タスクバーへの表示処理を修正
・DPIの認識をモニターごと(v2)に変更
・対応OSにWindows 11を追加
・開発環境をEmbarcadero Delphi 10.4.2 Sydneyに変更
・Windows 11(22H2)のMicrosoft IMEで半角/全角キーを押して日本語入力にするとプログラムが異常終了する問題に対して暫定的な対策処理を追加


--------------- Ver.1.17 ---------------
・ドラッグ&ドロップで処理が出来る機能を追加
・フォントを修正
・前バージョンまで同梱していたSetup_RNRM.exe.manifestは不要
・高DPIに対応するように変更
・対応OSにWindows10を追加
・開発環境をEmbarcadero Delphi 10.2 Tokyoに変更







目次へ戻る