atDE Ver.1.25
ダウンロード
・Windows 11ではタスクバーに最小化したウィンドウにドラッグ&ドロップできなくなりました
(22H2では可能になりました)がついつい癖でエクスプローラからドラッグし始めてから気づいてキャンセル
・一連の作業で処理するファイルやフォルダを一つ一つ開いていく
・現在プログラムで開いているファイルを閉じた後に削除する
・フォルダが異なるファイルを一括して移動やコピー
こんなとき、atDEにドラッグ&ドロップすると少しお役に立てます。
ファイル/フォルダを処理するときの備忘録的にお使いください。
ドラッグ&ドロップの処理だけではなくエクスプローラのコンテキストメニューの処理も可能です。
ウィンドウ

ウェブブラウザからURLのドラッグ&ドロップもできます。


--------------- Ver.1.25 ---------------
・ドラッグ&ドロップを受け取る処理が失敗する不具合を修正
--------------- Ver.1.24 ---------------
・クリップボードにコピーされたファイル/フォルダをリストに追加する機能を追加
--------------- Ver.1.23 ---------------
・リストを[Ctrl]キー、[Shift]キーを押さずに右クリックした場合にコンテキストメニューが表示されない不具合を修正
--------------- Ver.1.22 ---------------
・ファイルメニューに履歴を開く機能を追加
--------------- Ver.1.21 ---------------
・ツールバーにデフォルトを開く機能を追加
・デフォルトで実行中にリストを開く、atDEリストファイルのドラッグ&ドロップされた時、デフォルトのリストを保存するように変更
・ドラッグ&ドロップされた時にリストのマウスカーソル位置に挿入するように変更
--------------- Ver.1.20 ---------------
・リストを保存、開く、別ウィンドウで開く、別ウィンドウで新規作成する機能を追加
--------------- Ver.1.10 ---------------
・ウェブブラウザからURLをドラッグ&ドロップできる機能を追加
・ドラッグ&ドロップの受け入れ処理を変更
・ドラッグ&ドロップされたらウィンドウをアクティブにするように変更
・ウィンドウをモニターの作業領域の端にスナップするように変更